2010年07月19日
LPジャケ展05ミーティング 第一部
7月18日(日)
神戸の港湾地区の神戸税関の正面にある
大きなクラッシックな建物、
旧神戸市立生糸検査所で
LPジャケ展ミーティングを行いました。
いつもはNEUTRALで開催していた
ミーティング!
前回行かせてもらったときにとても素敵な建物だったということ
それと、
7月中 生糸検査所でやられている
SHOZO SHIMAMOTO & AU
ありえない現代アート展 in 旧生糸検査所
を みんなで見れたら楽しいんじゃないか!と思ったからなのです。
当日は2時からの
『新聞女』さんのパフォーマンスを自由参加で見て


3時からは
AUの MUNIちゃんこと 東清亜紀さんと 写真家の ヤマモトヨシコさんのお二人に
この広い生糸検査所を案内してもらいました。

最初に紹介してくださったのが、
あの!
嶋本昭三先生

お暑いのに、一番前でパフォーマンスを見ておられました。
他にもいろいろと現代アートの作家さんの作品が部屋ごとに
膨大な量で迫って来ます




汗だくで見る。
現代ARTの今。
ガイドのお二人も素敵な作品を作られていました。
東清亜紀さん

ヤマモトヨシコさん

お二人、ありがとうございました!
日記は第二部へ続く・・・
神戸の港湾地区の神戸税関の正面にある
大きなクラッシックな建物、
旧神戸市立生糸検査所で
LPジャケ展ミーティングを行いました。
いつもはNEUTRALで開催していた
ミーティング!
前回行かせてもらったときにとても素敵な建物だったということ
それと、
7月中 生糸検査所でやられている
SHOZO SHIMAMOTO & AU
ありえない現代アート展 in 旧生糸検査所
を みんなで見れたら楽しいんじゃないか!と思ったからなのです。
当日は2時からの
『新聞女』さんのパフォーマンスを自由参加で見て


3時からは
AUの MUNIちゃんこと 東清亜紀さんと 写真家の ヤマモトヨシコさんのお二人に
この広い生糸検査所を案内してもらいました。

最初に紹介してくださったのが、
あの!
嶋本昭三先生

お暑いのに、一番前でパフォーマンスを見ておられました。
他にもいろいろと現代アートの作家さんの作品が部屋ごとに
膨大な量で迫って来ます




汗だくで見る。
現代ARTの今。
ガイドのお二人も素敵な作品を作られていました。
東清亜紀さん

ヤマモトヨシコさん

お二人、ありがとうございました!
日記は第二部へ続く・・・
2010年07月10日
LPジャケ展05開催が決定しました
LPジャケ展05

LPジャケ展も今年で5回目。
2010年9月5日~26日
caffe NEUTRALで30名で行います。
お楽しみに!
公式HP オープンしました
http://lpjyaketen.web.fc2.com/

LPジャケ展も今年で5回目。
2010年9月5日~26日
caffe NEUTRALで30名で行います。
お楽しみに!
公式HP オープンしました
http://lpjyaketen.web.fc2.com/
タグ :LPジャケ展05